【大失敗】リフォームで材料を自分で手配する施主支給はやめておけ
リフォーム価格がギリギリ予算オーバーだ…。1円でも安く済ませたい。そう考えた時に頭によぎるのがリフォームに使う材料を自分で手配してしまう施主支給です。 しかし、施主支給は失敗するとかなりの損をする非常にリスキーな選択です。安易に手を出すとあなたが考えていた予算を遥かに上回ってしまうかもしれません。 このページではリフォームの施主支給についてありがちな失敗を事例などと合わせて紹介したいと思います。 用意した材料が使えない 施主自身で一番よくある失敗が用意した材料が使えないというもの。ひとことにリフォームと言 ...
勘違いで逆効果!?バリアフリー住宅はここから手を付けろ!
高齢者だけでなく誰にとっても安全で暮らしやすい家にするのがバリアフリーの基本です。バリアフリーのポイントを理解してご自分の家を見直す際に活かしていきましょう。 このページではリビングから水まわりまでどのようにすればバリアフリーになるのか?住宅のバリアフリーはどのようなことに注意して進めていけばよいのかを説明しています。 バリアフリーは利用者の状況に合わせたものを考える バリアフリーのリフォームはそこの家に住む人に合わせたプランを考える必要があります。 もしその家に住む方が車椅子で生活するのであれば「これっ ...
バリアフリーのリフォームが得意な業者を簡単に見つける方法
「足腰が弱くなってきて階段の昇り降りが辛い」「段差が怖い」ご自身がこのような状況になったり、家族にこのような悩みが出始めるとバリアフリーのリフォームを考え始めますよね。 しかし、いざバリアフリーのリフォームをしようと思ったとき工事を行うリフォーム会社はどのように探せばよいのでしょうか?このページではバリアフリーのリフォームの業者選びのポイントとおすすめの探し方を紹介します。 補助金申請に対応したリフォーム会社を探す バリアフリーのリフォームの場合、補助金を利用してリフォームを行いたいと考えている方も多いこ ...
実際に補助金を使って浴室のリフォームをしてみた!費用や内容まとめ
今回は補助金を使った浴室のリフォームを行う方の工事を取材させていただきました。今回のリフォームの施主様はなんと90歳超えということでかなりご年配の方です。段々と足腰が悪くなってきたこともあって浴室のリフォームを検討するに至ったようです。 また、今回の浴室リフォームでは補助金の申請も行いました。「高い敷居を跨いでお風呂に入るのが怖い」「滑って転びそうになった」という方は補助金を使って格安で安全に浴室リフォームができるかもしれません。ぜひ参考にしてみてください! このリフォームにおすすめの一括見積もりサイト ...
リフォームの見積もりの正しい見方と押さえておきたい4つのポイント
家を購入した時と同じようにリフォームをする時にも見積書などの書類のやり取りがあります。自分の考えているリフォーム内容がしっかりと書類に反映されているか?トラブルを防ぐためにも、自分自身で見積もりに目を通し内容を理解しておく必要があります。 このページではリフォームの契約前にリフォーム会社から提出される見積もりの見方と重点的に確認しておきたいポイントを4つに絞ってお伝えいたします。 見積もりは受け取ったらしっかりと内容を確認 リフォーム会社の中には口頭で説明しただけで見積書の提出と同時に契約を迫ってくる会社 ...
外壁のリフォームを考えたら知っておきたい3つの方法と費用・相場
外壁のリフォームと言ったらほとんどの方が「外壁塗装」を思い浮かべるかと思います。しかし、実は外壁のリフォームは外壁塗装以外にも複数の修繕方法があります。 このページでは外壁のリフォームの3つの方法とそれぞれの費用相場、おすすめの見積もりの取り方などについて書いています。「外壁」=「塗装」の考えは捨ててご自分の家に最適の選択をしましょう。 なお、それぞれの費用は延べ床面積120㎡程度の一般的な大きさの住宅を想定して算出しています。 1.塗り替え[60万円〜] 外壁のリフォームでは一番メジャーなのがこの「塗り ...
リフォーム会社の種類と特徴|どれがおすすめ?
ひと口にリフォーム会社といっても様々なタイプの会社があります。実はリフォーム自体そこまで歴史の長いものではなく、建築会社の修繕が中心だったものがはじまりです。 しかし、最近では単なる修繕に留まらずより快適に暮らすための改築を行いたいという需要が高まったためリフォーム事業を本業とした会社が増えています。 最近では大規模なリノベーションまで行えるリフォーム会社も増えてきましたが、建築会社系のリフォーム会社から生まれたものや設備工事の会社などから生まれたものなど様々です。そして、多くのリフォーム会社の誕生に伴っ ...
【唖然】リフォームの見積もりを頼んだのに業者が来ないときの対処法
リフォームをしようと思ったとき、多くの方は一括見積もりサイトを利用したりご近所の口コミや紹介で知ったリフォーム業社に見積もりを依頼するはずです。 見積もりを依頼するとリフォーム会社は見積もりを作るために現地調査を行う必要があり、依頼主と現地調査のための日時の調整を行います。 依頼したこちらとしても当日に向けて忙しい合間を縫って調査する箇所の荷物などをどかしたり、部屋を片付けたりします。中にはコーヒーの一杯くらい準備して待っている方もいることでしょう。 私も何度か自宅のリフォームをしましたので沢山の業者さん ...
【危険!?】リフォーム会社に鍵を預けるのは有りか無しか
リフォーム会社も決まって金額にも納得。工事の日程も決まってようやく着工!しかし、工事の日は仕事があって家を離れなければならない。そんなこともあることでしょう。 たとえ専業主婦で家にいれる時間が長かったとしても買い物に行ったりしなければなりません。しかし、リフォームしているのがキッチンやトイレなど家の中のリフォームですと職人さんなど工事関係者の方が家を出入りすることになります。 「親切な人たちだし大丈夫…だよね?」そう思って家の鍵を預けることを考えたりすることもあるとは思いますが、果たして本当にリフォーム会 ...
実際に庭を駐車場にリフォームした!費用などを徹底レビュー!
今回はお家の庭を駐車場にしたいという方のリフォーム工事に取材の許可をいただけたのでお邪魔してきました。工事の流れやポイント、その時の費用などをレポートしたいと思います。 また、記事の最後では庭を駐車場にする費用を安く抑えるための方法やコツなども紹介していますのでぜひ参考にしてください。 このリフォームにおすすめの一括見積もりサイト ホームプロ https://www.homepro.jp/ リショップナビ https://rehome-navi.com/ 庭を駐車場にする工事の図面 こちらが今回の庭を駐 ...
【完全保存版】絶対に失敗しないリフォーム会社の正しい選び方
リフォームは大きい規模なら何千万円、小さい規模でも数十万円と決して安い買い物ではありません。ですから、やるからには絶対に失敗したくありませんよね。 そして、リフォーム会社選びで成功するには「リフォームの規模や内容に合わせたリフォーム会社を選ぶ」ということが非常に重要なことなのですが、同時に多くの方が意識できていないことでもあります。 このページではどのようなリフォームの時にどんなリフォーム会社を選べば良いのか?また、失敗しないためのリフォーム会社の選び方についてお教えします。 リフォームの規模に合わせたリ ...
リフォーム会社は大手と個人ではどっちがいいの?徹底比較した!
リフォームを依頼する会社といっても頻繁にテレビCMを目にするような大手企業から地元の個人のリフォームショップまで様々です。 大手の方が安心できそうだけど個人の方が色々サービスしてくれそう…。リフォームは毎日家族が快適に暮らせるかどうかを左右する仕事ですし、たとえ小さな工事でもそれなりの金額がかかることが多いので会社選びには頭を悩ませてしまいますよね。 このページではリフォーム会社は大手と個人でどう違うのか?結局どちらを選ぶのが正解なのか?それぞれの特徴や失敗しない選び方などを紹介します。 リフォーム会社選 ...
リフォーム会社選びで抑えておきたい7つのポイント
リフォームは設備交換など小さな工事でも数万円、数十万円と一般的な家庭からすれば大きな費用が掛かるものです。そのため、少しでも安くて良い工事がしたいものですし、リフォーム会社選びにも慎重になるのも当然です。 当サイトでは失敗しないリフォーム会社選びを紹介していますが、やはり会社選びはユーザーにとって一番重要かつ難しい問題だと思います。 このページでは、そんな難しいリフォーム会社選びを少しでも楽にするためにリフォーム会社を選ぶために重要なポイントを7つに分けて紹介しています。 内容はリフォーム会社のHPに掲載 ...
リフォームVS新築(建て替え)|違いとぶっちゃけどちらがよいか
同じ家に長く住んでいると同居している家族の人数が変わったり、年数とともに重ねた年齢によって不便さを感じることがあるはずです。もしくはふとした瞬間に汚さや古さを感じてしまうこともあるかもしれません。 いたるところに歪みた出たりすると建具の隙間が増えたり、冬に寒さを感じるようなこともあるはずです。また、最近では災害も気になりますし、少し前に話題になった耐震性に対する不安を持っている方も多いことと思います。 機器の交換など部分的なリフォームで済むのであれば問題ありませんが色々な箇所が気になったり、家全体の構造な ...
駐車場に2台用のカーポート(屋根)を付けてみた!費用などを大公開
今まで家の近くに駐車場を借りていましたが車を買い替えたことをきっかけに自宅の1台用を2台用に増設することに。ついでに1台用のカーポートも2台用のカーポートに交換することになりました。 このページでは新しく作った2台分のカーポートの費用や工事の内容を紹介しています。カーポートを考えている方はぜひ参考にしてみてください! このリフォームにおすすめの一括見積もりサイト ホームプロ https://www.homepro.jp/ リショップナビ https://rehome-navi.com/ 2台分のカーポー ...